HIDの取り付け

  1. 取り付けに関しては、z20 ソアラで検索した某HPを参考にし、フロントグリル、サイドマーカー、ヘッドライトを取り外しました。ピンぼけ((^^)) ユルシテチョンマゲ



  2. ヘッドライトのバルブを外し、HIDのバルブを装着する準備をします。ゴムのブーツがはまらないため、カッターでくりぬきます。本来はブーツとバルブの隙間があっては駄目らしいのですがめんどいのでしていない・・・。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ。今度暇見つけてやるね^^。


  3. 車体側コネクター、バッテリ、アースへの配線を行います。周り真っ暗寒いしで写真撮るのもいい加減になってきたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?



  4. まあこんな感じで終了。


    平成14年12月談


  5. その後、片方しか点かなくなり調べた結果はドライバユニットの故障と判明しました。
    そこで、メーカサポートに連絡したところ、新品と交換してくれるとのことで届いたのがこちらのTD−6000。
    インバーター自体が小さくなったこと、インバーターとイグナイター間ケーブルが柔らかくなったため、作業がしやすそうです。



  6. 早速取付にかかります。故障品を外すとき、リレーハーネスなどはそのまま残しておいたので、そこの整理からです。



  7. 前から見て左側のインバータ取付です。
    丁度この位置に固定に使えるネジ穴がありました。手持ちのボルトもぴったりサイズを持っていたので(o^-')b グッ!



  8. ヘッドライトを外し、リレーが付いたところです。
    イグナイター取付用に開けたドリル穴が見えます。



  9. そして、イグナイターが付いた図です。



  10. HI/LOW切り替えユニットです。適当なところに両面テープで貼り付けちゃいました。



  11. ヘッドライトへの装着を改めて撮影。後ほどゴムカバー(下の黒い奴)の加工が必要です。



  12. シェードを先に取り付けます。これは簡単。



  13. ここでゴムカバーの加工です。通常のハロゲンバルブより径が太いのでカッターで切ります。
    写真をよく見ると分かるのですが、切り抜きすぎてちょっとインチキしてますo(*^▽^*)oあはっ♪



  14. そうして、HIDバルブをヘッドライト本体に取り付けたところ。



  15. 配線を繋いでヘッドライトを車体に戻します。



  16. 配線はスパイラルを使ってまとめます。ケーブルが柔らかくて逆にグニャグニャになってしまったかも(´;ェ;`)ウゥ・・・



  17. 右側の様子。左と同様に、インバーター・イグナイター・切り替えユニットを取り付け等を行います。



  18. 出来上がりました(*^-゜)vィェィ♪。
    ハロゲンの色はコーナーランプ並ですので白いです。



  19. こうするとよく分かりますね(o^∇^o)ノ
    中側と色が違うのでちょっとカッコ悪いかもです(;^_^A アセアセ・・・

平成16年7月談



愛車のページへ